看護方式 | 固定チームナーシング | |
看護体制 | 一般病棟 | 看護7:1 |
地域包括ケア病棟 | 看護10:1 | |
療養病棟1 | 看護20:1・介護20:1 | |
回復期リハビリ病棟 | 看護15:1・介護30:1 | |
夜勤体制と勤務時間 | 病棟勤務 | 二交代制 |
日勤8:30~17:30 | ||
夜勤17:00~9:00 | ||
一般病棟 | 看護職2名・介護職1名 | |
地域包括ケア病棟 | 看護職2名 | |
療養病棟1 | 看護職1名・介護職1名 | |
療養病棟1 | 看護職1名・介護職2名 | |
回復期リハビリ病棟 | 看護職1名・介護職1名 |
3月 | オリエンテーション |
4月 | 採血、留置針取り扱い、薬剤のミキシング、輸液と薬剤について |
5月 | 輸液ポンプとシリンジポンプの取り扱い、看護協会研修参加 |
6月 | 酸素療法、救急蘇生について「BLS」 |
7月 | 危険予知トレーニング、摂食・嚥下について 新人看護職員到達目標チェックリストの評価 |
8月 | 心電図について、12誘導心電図体験 |
9月 | 人工呼吸について(仕組み・モードなど)、人工呼吸器装着患者の看護 |
10月 | ポジショニング、感染予防について |
11月 | エンゼルケア、新人看護職員到達目標チェックリストの評価 |
12月 | 介護保険について |
2月 | 倫理について |
3月 | 振り返り |